目覚めの認定スクラムマスターコース(Awakening CSM)

製品開発は、**ディスカバリー(Discovery)**と**デリバリー(Delivery)**の二つの部分に分かれて、交互に進行します。探求とは、指数的な成長のアイデアを見つける方法や、これらの創造的なアイデアをソーシャルネットワークを利用して拡散・拡大させる方法を指します。デリバリーとは、線形的な成長を確保する方法や、アイデアを効率的に実装する方法、検証する方法、実施する方法、MVP(最小限の価値を持つ製品)を見つける方法、Scrumなどのアジャイル方法と組み合わせる方法、そして反復する方法を指します。これらは相互補完的で切り離せない二つの部分です。CSMコースでは、デリバリーの要素に重点を置きつつ、製品の持続的な革新を確保するための組織的要素も探求します。

http://www.danielteng.com/wp-content/uploads/2018/06/discovery-delivery-1.png

アジェンダ

第1日目 繰り返しとセレンディピティ
  • Scrumとアジャイルの概要
  • 有能なチームの要素
  • Scrumマスターツールボックス - ガイダンステクニック+ナッジ
  • 製品開発における一般的な認知バイアス
  • 繰り返し(イテレーション)
  • セレンディピティ
  • セレンディピティと持続的な改善を直接的にバランスさせる方法
Day 1 Iteration & Serendipity
  • Scrum and Agile Overview
  • Elements of capable team
  • ScrumMaster Toolbox - Guidance Technique + Nudge
  • Common Cognitive Biases in Product Development
  • Iteration (Boxing)
  • Serendipity
  • How to directly balance between Serendipity (opportunity) and continuous improvement
第2日目 組織と製品
  • 健康なプロダクトバックログを維持する方法
  • ユーザーストーリーマップとインパクトマップを通じて要件を分析、順序付け、スライスする方法
  • 効果的なスクラムバックログリファインメントミーティングを進める方法
  • 効果的なスクラム計画ミーティングを進める方法
  • 継続的なリリースの習慣
  • ダイナミックなスクラム振り返りミーティングを進める方法
Day 2 Organization & Product
  • How to maintain a healthy Product Backlog
  • How to analyze, order and slice requirements through user story map and impact map
  • How to facilitate an effective Scrum Backlog Refinement meeting
  • How to facilitate an effective Scrum planning meeting
  • The habit of continuous shipping
  • How to facilitate dynamic Scrum retrospective meetings
第3日目 組織と製品
  • ユーザーストーリーの分割とスライシング
  • 具体例による仕様(Specification by Example)
  • 受け入れ基準
  • スクラムミーティングのヒントとよくある質問
  • コース振り返り
Day 3 Rinse & Repeat
  • Splitting & slicing user stories
  • Specification by Example
  • Acceptance Criteria
  • Scrum meeting tips and FAQs
  • Course retrospective

何かアイデアはありますか?

スクラムアライアンスのCSMコース、CSPOコースについて問い合わせたい。 または旅行事業で協力したい場合は、お気軽にお問い合わせください。